てぃーだブログ › 沖縄アカデミー専門学校 › スフィンクスの謎かけ?

2016年12月22日

スフィンクスの謎かけ?

スフィンクスのクイズ、結構有名なので御存知の方も多いかも知れませんが、

「朝は四本足、昼は二本足、夕べには三本足で歩く生き物は、な・ぁ・に?」

 という問題を出し、答えられなかった通行人を次々餌食にしていくはた迷惑なモンスター!がいました。

 もともとのクイズは「姿は一つなのに、四本、二本、三本と足の数が変わるものは何?」というものらしい。

人間の一日を人生に例えて「朝=赤ん坊の時はハイハイ歩きですから4つの足、昼=ハイハイ歩きから直立二足歩行になり、夜= 晩年期は杖をつくので足が3本です 答えられなきゃ食われますョ。

なんとも強引な答えだが「私は、杖は使わない!」…と言い張ったらどうするんだろう・・・(汗)
スフィンクスの謎かけ?

このクイズは、『杖歩行~車イス体験』を行うときのアイスブレイク※1として展開しています。
スフィンクスの謎かけ?

すでにおわかりのことと思いますが、謎かけの答えは「人間」!・・・デス。

本日で平成28年の授業終了ということで、新しい年に向けての「大掃除」を行いました。
一年間良く頑張りました!!お疲れ様でした♪赤

アイスブレイク※1とは、初対面の人同士が出会う時、その緊張を解きほぐすための手法。
集まった人を和ませ、コミュニケーションをとりやすい雰囲気を作り、
そこに集まった目的 の達成に積極的に関わってもらえるよう働きかける技術を指す。
音符オレンジ
来る酉年も、チバリヨ~アカデミ~んちゅ♪赤







Posted by アカデミーんちゅ at 17:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。