
2013年10月10日
トーカチ祝い(ユーエー)♪
本校の学生は、連日、施設での介護実習に奮闘しています。実習先の施設においては、時期的に敬老会、トーカチお祝の行事があり参加予定とのことです。
トーカチ祝(ユーエー)とは・・・?
沖縄では、数え88歳の米寿をトーカチ祝い(ユーエー)といい、旧暦の8月8日に盛大なお祝いをします。(新暦では、ちょうど敬老の日の前後になります)
トーカチ【斗掻・・・トガキ:もともとは升に盛ったお米の升切りに使っていた竹製の棒を、お土産として配り、長命をあやかるということです】 「米」の漢字をひも解くと「八十八」となり米寿祝いに充てます。
琉歌

『米(ユニ)ぬ高坂(タカヒラ)を 安(ヤ)し安しと登て な又んカジマヤーお願いさびら』
【語意】
八十八の年を今日まで元気に重ねてきて、これから先も笑い福いし、97歳のカジマヤー祝いも健康にて迎えたいものだ】
トーカチ祝(ユーエー)とは・・・?
沖縄では、数え88歳の米寿をトーカチ祝い(ユーエー)といい、旧暦の8月8日に盛大なお祝いをします。(新暦では、ちょうど敬老の日の前後になります)
トーカチ【斗掻・・・トガキ:もともとは升に盛ったお米の升切りに使っていた竹製の棒を、お土産として配り、長命をあやかるということです】 「米」の漢字をひも解くと「八十八」となり米寿祝いに充てます。
琉歌


『米(ユニ)ぬ高坂(タカヒラ)を 安(ヤ)し安しと登て な又んカジマヤーお願いさびら』
【語意】
八十八の年を今日まで元気に重ねてきて、これから先も笑い福いし、97歳のカジマヤー祝いも健康にて迎えたいものだ】
Posted by アカデミーんちゅ at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。